新着ピン留め

▪️高知県言語聴覚士会『小児領域の勉強会』のお知らせ(令和6年9月1日更新)

詳細は下記案内文を参照して下さい。
小児勉強会の案内

▪️求人のお知らせ

新着情報

吃音についての公開講座開催のお知らせ

詳細は下記PDFファイルをご参照ください。 【PDF】特別公開講座

高知県精神保健福祉協会オンライン研修《依存症対応力向上》

詳細は下記PDFファイルをご参照ください。 依存症対応力向上研修案内チラシ

「吃音指導の基礎と実際〜小児期から成人期まで〜」

詳細は下記PDFファイルをご参照ください。 宮城県言語聴覚士会研修会20251025

「発達性言語症:DLDの理解とアプローチ」

日時:2025年10月13日(月)10:30~12:00 主催:NPO法人どこでもことばドア 共催:日本コミュニケーション障害学会 言語発達障害研究分科会 開催…続きを読む

AACワークシップ開催のお知らせ

内容:<AACワークシップ(失語症編)>  ・開催日時:2025年9月6日(土)9:30~16:30,・会場:県立広島大学(三原市学園町1-1)対面のみ. ・内…続きを読む

第226回国治研セミナー「好き/出来る/得意を活かすディスレクシア支援のかたち」

【主催者】 一般社団法人 チャイルドライフ 【実施方式/場所】 Zoomミーティングによるオンライン配信 (チャイルドライフ八王子みなみ野より) 【当日講師】 …続きを読む

日本高次脳機能学会 2025年夏期教育研修講座

開催形式: 現地開催(ライブ配信無し)+オンデマンド配信(1か月) 日  程:  PART1「 高次脳機能の基本:症候学からリハビリまで 」(8講演)2025 …続きを読む

JRAT研修会のお知らせ

詳細は下記PDFをご参照ください。 JRAT研修会チラシ

令和7年実務者研修会

詳細は下記PDFをご参照ください。 R7_実務者研修会(2507)_

ふくしフェア2025 高知県言語聴覚士会ブース運営協力会員の募集

詳細は下記ファイルをご参照ください。 会員の皆様(word)

アクセス数

  • 120433総訪問者数:
  • 30今日の訪問者数:

事務局

〒780-0843
高知市廿代町2番22
近森リハビリテーション病院
言語療法科内