新着ピン留め

▪️高知県言語聴覚士会『小児領域の勉強会』のお知らせ(令和6年9月1日更新)

詳細は下記案内文を参照して下さい。
小児勉強会の案内

▪️求人のお知らせ

新着情報

第20回四国学会 第一報

詳細は下記PDFをご参照ください。 【2025年度】20回四国学会第1報

第40回ベルテール教育セミナー「コミュニケーションマインドを育む伝え方と自己点検、AT活用事例」

開催日時:6/3(火) 10:10-12:40 主催者:一般社団法人 チャイルドライフ 実施方式:Zoomミーティングによるオンライン配信 (チャイルドライフ八…続きを読む

STの先生向けオンラインセミナーのご案内

刊刊行記念 明日からはじめる! 食べる・話す・生きるを支えるための口腔ケア講座 【日時】2025年7月31日(木)19:00〜21:00(質疑応答含めて2時間予…続きを読む

高知県理学療法士協会主催 災害リハビリテーション基礎研修会のご案内

詳細は下記PDFファイルをご参照ください。 災害リハビリテーション基礎研修会

国立障害者リハビリテーションセンター研修事務局より「令和7年度研修のごあんないQRコード」のお知らせ

国立障害者リハビリテーションセンター研修事務局より「令和7年度研修のごあんないQRコード」のお知らせ 詳細は下記PDFファイルをご参照ください。 R07年度「研…続きを読む

第 51回日本コミュニケーション障害学会開催のお知らせ

日時:2025年 5月17 日(土)・18日(日) 場所:熊本保健科学大学 大会ホームページを開設しましたので、ぜひご覧ください。 https://minori…続きを読む

第51回日本コミュニケーション障害学会 学術講演会 日本コミュニケーション障害学会口蓋裂言語検査講習会のご案内

詳細は下記PDFファイルをご参照ください。 2025年第7回口蓋裂言語検査講習会チラシ

第222回国治研セミナー「吃音・流暢性障害のある子どもの基礎的理解と特性をふまえた心理・指導支援」

主催者:一般社団法人チャイルドライフ 講師:飯村大智 先生 (筑波大学人間系(障害科学域) 助教/言語聴覚士 公認心理師 / 修士(情報学) /博士(障害科学)…続きを読む

摂食嚥下障害をゼロから学び直す! 超入門講座(オンライン開催,見逃し配信あり)

摂食嚥下障害をゼロから学び直す! 超入門講座(オンライン開催,見逃し配信あり) 全6回、1回90分(講義60分、質疑応答20分、事務連絡等10分) ※見逃し配信…続きを読む

高知県作業療法士会より研修会のご案内

詳細は下記案内をご参照ください。 子ども発達支援部研修会(SST) 子ども発達支援部研修会(SST)POP

アクセス数

  • 114522総訪問者数:
  • 16今日の訪問者数:

事務局

〒780-0843
高知市廿代町2番22
近森リハビリテーション病院
言語療法科内