新着ピン留め

▪️高知県言語聴覚士会『令和5年度症例検討会』のお知らせ(令和5年6月19日更新)

詳細は下記案内文を参照して下さい。
症例検討会案内2023年

▪️求人のお知らせ
さわだ耳鼻咽喉科・眼科求人詳細内容(pdf)

新着情報

厚生労働省主催シンポジウム

厚生労働省主催シンポジウム ・あなたが望む生き方 今から始める人生会議 (A C P : ア ド バ ン ス ・ ケ ア ・ プ ラ ン ニ ン グ ) の ご…続きを読む

第47回日本高次脳機能障害学会学術総会 オンデマンド配信のご案内

【第47回日本高次脳機能障害学会学術総会】 テーマ「ひろがる つながる 高次脳機能障害」 「動画・音声で学ぶ高次脳機能障害の症候:特徴と鑑別」 「脳卒中による高…続きを読む

【子どもの発音!評価の基礎から見出す指導計画】

子どもが発音を上手くできない背景には、いくつかの要因があります。 発音に関わる口腔器官の器質的な問題、発音の自然獲得の遅れ、通常とは異なる発音の仕方の誤学習など…続きを読む

お知らせ】地域リハビリテーション研修会(令和5年度老人保健健康増進等事業)基本編・実践編

標題の件につきまして、8月に「基本編」のご案内をいたしましたが、 このたび厚生労働省老健局老人保健課より、 改めて「実践編」を含めた周知依頼がありましたので、お…続きを読む

日本言語聴覚士協会『令和5年度第2回生涯学習プログラム基礎講座』のお知らせ

詳細は、下記PDFファイルをご参照ください。 基礎講座案内文2024年1月(PDF)

12回言語聴覚療法臨床研究会技術セミナーのご案内

今回は第12回技術セミナーとして「Articulation訓練時の視点と実際:嚥下訓練との相違点」を企画いたしました。 テーマ: 「Articulation訓練…続きを読む

『県健康政策部在宅療養推進課より公開講座のご案内』

▪️人生会議 案内文はこちら(PDF) ▪️人生会議 チラシはこちら(PDF)

第26回高知県言語聴覚学会 演題募集

令和5年9月吉日 会員各位  第26回高知県言語聴覚学会 演題募集 第26回高知県言語聴覚学会 大会長  若林 豪 (公印省略) 拝啓  秋分の候、会員の皆様に…続きを読む

地域包括ケアシステムに関する 「介護予防推進リーダー導入研修」開催のご案

詳細は、下記PDFファイルをご参照ください。 2023介護予防研修案内文

地域包括ケアシステムに関する 「地域ケア会議推進リーダー導入研修」開催のご案内

詳細は、下記PDFファイルをご参照ください。 2023地域ケア会議研修案内文

アクセス数

  • 88216総訪問者数:
  • 6今日の訪問者数:

事務局

〒780-0843
高知市廿代町2番22
近森リハビリテーション病院
言語療法科内