<研修会のご案内>  幼児期・学童期の吃音(きつおん)の理解と対応

~子どもの非認知能力を育てる~

「オオオオカアサン」のように言葉を繰り返す、「オーーカアサン」のように引き伸ばす、「・・・・・オカアサン」とつまって出てこないなど状態を吃音と言います。発生率は人口の約1%と言われ、吃音に悩んでいる人や家族の吃音を心配する人は多くいます。しかし、保育園、幼稚園、学校、職場など周囲の人の理解は十分とは言えません。今回、「幼児期・学童期の吃音に対する理解と対応」をテーマに、伊藤伸二先生をお招きし研修会を開催します。
この研修会は、高知県言語聴覚士会会員だけでなく、吃音のある人に関わる県下の多くの関係者や吃音のある子どもの家族を対象に実施することにより、吃音に対する正しい知識と理解を得るとともに、よりよい支援のあり方を考えることを目的としています。

★日 時 平成30年12月23日(日) 10:00~12:00(受付9:30~)
★会 場  高知県立療育福祉センター南棟3階 大会議室

◆日 程
 10:00~ 開会行事
10:05~ 講演:幼児期・学童期の吃音の理解と対応子どもの非認知能力を育てる
講師:伊藤伸二先生(日本吃音臨床研究会会長)
11:35~ 質疑
12:00  閉会

◆対 象  高知県言語聴覚士会会員
保健、福祉、教育、医療等で吃音のある人に関わる人
吃音のある子どもの家族、吃音に関心のある方
             定員50名(先着順)  

◆参加費   高知県言語聴覚士会会員  :無料
高知県言語聴覚士会会員以外:500円
(資料代等として)

◆参加申込 裏面の申込書にご記入のうえ、12月14日(金)までに下記の申込先までお申込ください(郵送、FAX可)。なお、会場の都合により、定員になり次第締め切らせていただきます。

◆主 催  高知県言語聴覚士会
      事務局:高知市廿代町2番22号 近森リハビリテーション病院 言語療法科内

※詳細は下記PDFファイルをダウンロードお願いします。
<研修会のご案内>幼児期・学童期の吃音(きつおん)の理解と対応(PDFファイル)

カテゴリー: 研修会
<研修会のご案内>  幼児期・学童期の吃音(きつおん)の理解と対応 はコメントを受け付けていません

アクセス数

  • 105734総訪問者数:
  • 15今日の訪問者数:

事務局

〒780-0843
高知市廿代町2番22
近森リハビリテーション病院
言語療法科内