『研修会』カテゴリーの投稿一覧
一般社団法人 食とコミュニケーション研究所よりセミナーのお知らせ
カテゴリー: 研修会
2022年度オンラインセミナー シリーズ1 「気管切開患者に対する発語・嚥下のマネジメント」 講師:中山 剛志(大久野病院リハビリテーション部 言語聴覚士) ■…続きを読む
失語症者向け意思疎通支援者養成研修要綱について
カテゴリー: 研修会
令和4年度 高知県失語症者向け意思疎通支援者養成研修 要綱 この講座は、脳卒中などの後遺症によってことばの障害がある方(失語症者)に対し、正しい知識と適切な会話…続きを読む
第4回口蓋裂言語検査講習会のお知らせ
カテゴリー: 研修会
第48回日本コミュニケーション障害学会学術講演会の中で第4回口蓋裂言語検査講習会を行います。今回の講習会では口蓋裂言語検査の解説と聴覚判定のポイントを中心に、前…続きを読む
2022年度オンラインセミナー特別企画「人生を楽しみ食を愉しむ 金谷節子先生直伝の『おいしい嚥下食調理』」
カテゴリー: 研修会
講師:金谷節子(金谷栄養研究所 所長) 開催日時:2022年5月15日(日)13:00~15:30 開催方法:ZOOMによるオンライン配信 参加費:食とコミュ…続きを読む
*STudyLabo** 3月4月Live講習*
カテゴリー: 研修会
*STudyLabo** 3月Live講習* 3月26日(土) 13:30~16:00 参加費\4,000(税抜)開催場所:ZOOM ※~4/9までオンデマンド…続きを読む
ライブ配信&アーカイブ視聴
カテゴリー: 研修会
・「カウンセリングで出会う3つの困難と対応」 講師:福地周子 先生 ライブ配信:2022年3月27日(日)10:00~12:30、13:30~16:00 アーカ…続きを読む
「第9回GPRJ(喉頭摘出後リハビリテーションについての集学的アプローチ)」
カテゴリー: 研修会
WEB配信期間:2022年5月25日(水)~6月15日(火) お申込み期間 :2022年3月 1日(火)~6月15日(火) お申込み方法 :下記URL、または申…続きを読む
第1回 表面筋電バイオフィードバック研究会
カテゴリー: 研修会
【開催日時】2022年3月6日(日)9:00~16:00 【会 場】大阪保健医療大学 〒530-0043 大阪府大阪市北区天満1丁目17番3号 【開催形式】現…続きを読む
第3回チーム医療推進学会 開催案内と演題募集について
カテゴリー: 研修会
2021年度チーム医療推進学会は、今年度もWEBでの開催といたします。 テーマは、「Withコロナ時代のフレイル予防対策とチーム医療」として開催いたします。 本…続きを読む
音声障害の治療技法のディサースリアへの適応について
カテゴリー: 研修会
このたび、1月30日(日)に神戸大学耳鼻咽喉科頭頸部外科学分野の岩城忍先生をお招きし、「音声障害の治療技法のディサースリアへの適応について 」をテーマに研修会を…続きを読む